漫画の通販レビュー

漫画のお買い得情報をご紹介しています。

漫画の通販レビュー

TOPページ | 前のページ | 次のページ

コミック本いれと庫
価格: 728円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
コミック本が約26冊入ります。 本の倒れを防ぐスライド式の仕切り板付き。 外寸サイズ:幅17×奥行45×高さ20cm 内寸サイズ:幅13×奥行39×高さ17.4cm 材質:本体/ポリプロピレン 仕切板/スチロール樹脂アイリスのメタルラック(90X46cm)の棚に、ぴったり5列並べてます。
マンガのシリーズ毎に詰めて、簡単に並べ替え可能なので重宝しています。

良い点:
・長い事販売されている商品なので、いきなり入手不可になりにくい
・多少無茶だが、5段くらいまで素で積み上げも可能(一番下も割れない。結構頑丈)
・外から
【新書版コミックス、DVDも収納可能! 】 スライド方式でマルチに収納! たっぷり収納本棚 ホワイト 120cm 92014 【18579】
価格: 21,000円 レビュー評価: レビュー数:
前列に2台ものスライド棚を設置した「ダブルスライド式」。幅120pのワイド仕様です。 棚板の奥行き内寸が14.5cm仕様、DVDケースや大判コミック等、現在主流のメディアにしっかり対応。 はみ出ず、本を劣化や汚れから護ります。 2段の積重ね仕様で、収納力も2倍にアップ! 前列に2台ものスライド棚を設置した「ダブルスライド式」。幅120pのワイド仕様です。 棚板の奥行き内寸が14.5cm仕様、DVDケースや大判コミック等、現在主流のメディアにしっかり対応。 はみ出ず、本を劣化や汚れから護ります。 2段の積重ね仕様で、収納力も2倍にアップ! ■商品サイズ 【外寸】 約 W120xD33.7x
【新書版コミックス、DVDも収納可能! 】 スライド方式でマルチに収納! たっぷり収納本棚 ホワイト 90cm 92019 【18576】
価格: 17,999円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1
前列に2台ものスライド棚を設置した「ダブルスライド式」。 棚板の奥行き内寸が14.5cm仕様、DVDケースや大判コミック等、現在主流のメディアにしっかり対応。 はみ出ず、本を劣化や汚れから護ります。 2段の積重ね仕様で、収納力も2倍にアップ! 2台積み重ねができ、収納量を増やせます。 すっきり整頓。現行メディアやコミックサイズに対応した奥深タイプ 可動棚採用し、高さ調節も可能です。(一部固定あり) 転倒防止パーツ、ビス穴隠しシール付き。 DVD・CDなら約400枚! コミック本なら約300冊収納可能!先に言っときます。素人やガンプラほどの知識程度の人では組み立てれません。説明書が非常に見ずら
CHANGE(初回限定盤)(DVD付)
価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9
新鮮でもあります!五十嵐さんサウンドプロデュースとゆーことで他レビューにもありましたが2ndアルバムに近い感じですね。菊地さんの作曲もあるので総合的に昔のELTがバージョンアップした感じがしてすごくいいです。モッチーの声も優しい感じのクセのない唄い方にかわりましたね。クリスピーパークの時とは全然違います。オススメの一枚です!
空想活劇
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
最後の曲、SIGNALを聴いた瞬間に驚愕しました…。
このトラックの完成度は一体どうなっているんだと。
調べてみると、Cutie Paiさんはそれなりの経歴をお持ちのようで、アルバムも何枚か出しているようですね。

他の曲も、さすがに同人音楽を代表する方たちだけあって素晴らしい曲が揃っています。
作品自体のコンセプトも素晴らしい。これは第二弾にも期待してしまいます。

CHANGE
価格: 3,059円 レビュー評価: レビュー数:
北斎漫画 [VHS]
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
漫画日本昔話 昭和漫画映画大行進(第4巻) [VHS]
価格: 3,873円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2
「日本昔話」というが・・。単に村田安司の中篇を3本あつめただけの回じゃあ。このシリーズの中でも、一番つまらない巻だった・・。

それに最初の話は「昔話」ぽかったけれど、残りの2本は「明治が舞台の落語」みたいな話だったぞ。しかも、2本とも、海に潜って宝探しをするが、最後は夢落ちという、おんなじような話。

『海の水はなぜからい』 脚色:青地忠三 漫画:村田安司 備考:1935年、10分
『三公と蛸 ?百万両珍騒動?』 作画:村田安司 備考:1933年、16分
『居酒家の一夜』 原作:今順太 漫画:村田安司 備考:193
動物村の大騒動 漫画映画大行進(第5巻) [VHS]
価格: 3,873円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
マツダ映画社が保有していた、戦前の「サイレント時代の日本のアニメーション作品」を紹介する、このシリーズの最終巻。

収録内容は以下のとおり。
・『動物村の大騒動(トーキー)』 作画:山本早苗 製作年不詳、9分
 これはトーキーだった。大家族の猿の一家と、核家族の熊、狸の一家の対比を描いている。動物の「擬人化、デフォルメ」が独特で・・。漫画ならいいんだろうけれど、アニメにされると動きが気持ち悪い。
・『動物村のスポーツデー』 原作・脚本:青地忠三 作画:村田安司 1928年、8分
 いろんな動物たちが「運動会」に参加
プロフェッショナル 仕事の流儀 第VI期 漫画家 井上雄彦の仕事 闘いの螺旋(らせん)、いまだ終わらず [DVD]
価格: 3,675円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
井上雄彦の作品といえば【スラムダンク】が一番有名でしょう。
これに収録されてる内容は【バガボンド】やこれを描く井上先生の姿です。
自分は漫画家になりたいわけでもないですが 井上先生の作品が好きであったり漫画家とはどういうものなのか興味があり観て作者の漫画に対し決して妥協しないことやその場面のキャラの表情が決まらずカメラを遠ざけ悩む姿、締め切りに追われながらもレベルの高い作品を作り出す。
まさにプロフェッショナルです。
DVDが発売したら是非買いたいですし 様々な方に観ていただきたいです。
ギャグ漫画家大喜利バトル!! [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
おおひなたごうが「ダイナマイト関西」に出場したのをキッカケに始めたというイベントを収めたDVD。

私は漫画家には詳しくなく、参加している漫画家の半分は知らない人だったのですが、大喜利が好きなので購入しました。

参加者が大喜利慣れしていなくて、お題を読み上げる前にフリップを出しちゃったりしていて、ふだんから大喜利やってるお笑い芸人とはそこが違うなあと感じました。
回答のレベルも「ダイナマイト関西」などと比べると、そこそこかな、という感じ。

でも、漫画家だけあって、絵が上手いと面白く感じますね。
北斎漫画 [DVD]
価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
日本映画最高の1本を挙げよと言われると、自分は迷うことなく新藤兼人(監督・脚本)の「竹山ひとり旅」を挙げる。70年代後半という、だんだん時代がつまらなくなり始めたとき、忽然と全国巡回自主上映形態(「戦艦ポチョムキン・完全版」とのカップリング上映という信じられない組み合わせだったが)で登場した作品だったが、その出会いの新鮮な驚きは今でもハッキリ思い出せるぐらいだ。さて本作は、その新藤が傑作「竹山」の余韻が覚め止まぬ80年代初頭に、「竹山」同様、日本の伝統・文化掘り起こしという側面に切り込みつつ、今度はメジャー松竹の資本力をバックに贅を凝らして作り上げた一大絵巻だった。両作とも芸(術)に対するあ

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2010 漫画の通販レビュー All Rights Reserved.

最終更新日:2010年03月26日